檜原村相談支援事業所は、障害のある方の自立および社会参加の促進を図ることを目的とし、檜原村より委託を受けて、相談支援事業を行っています。

檜原村にお住まいの障害者(身体・知的・精神)、障害児、そのご家族の相談を面接やお電話などでお受けします。

相談支援事業とは日常生活、社会生活を営むことができるよう福祉サービスなどの情報提供や専門機関との連携、権利擁護のために必要な支援を行い、檜原村の障害者福祉の向上を図る事業です。

当事業所では、檜原村地域自立支援協議会の事務局を運営し、誰もが地域で安心して暮らすため、地域の障害福祉について協議する場を設けています。

ご相談された方の個人情報、ご相談内容などの秘密は厳守いたします。お気軽に、お問い合わせください。

指定特定相談支援事業/指定障害児相談支援事業

障害福祉サービスを利用される方の計画相談支援(サービス等利用計画の作成、モニタリング等)を行います。

指定一般相談支援事業(地域移行支援・地域定着支援)

精神科の病院や入所施設から退院、退所して地域で暮らす際等に様々な支援を関係機関と連携して行います。

対象者について

檜原村にお住まいの
・65歳未満の
  身体障害をお持ちの方
  知的障害をお持ちの方
  精神障害をお持ちの方
・障害児
・そのご家族、関係者の方

費用負担について

相談に関する費用は無料です。
※社会資源や他のサービス利用時には、別途費用が発生する場合があります。

ご相談受付時間

<開所日>
原則として、月・火・水・木・金
<休所日>
原則として、土・日、祝日、年末年始
<開所時間>
午前9:00~午後5:00
<お問い合わせ方法>
開所時間は随時相談を受け付けています。
お電話、または直接来所されても構いませんが、予約優先のため、お待ちいただく場合があります。
面接をご希望される場合は、あらかじめお電話で予約していただくと、スムースにご案内ができます。
 電話番号:042-598-3113 
※相談受付電話は就労継続支援B型事業所「ひのきのその」と共有しています。
檜原村在住の方であり、相談希望とお伝えください。

ご相談受付内容

<福祉サービスの利用援助>
障害年金・手帳、福祉用具に関する相談などに応じ、必要なサービスが利用できるよう支援を行います。
<社会生活能力を高めるための支援>
日中の活動場所や、就労に関する支援を行います。
<権利擁護のために必要な援助>
障害がある方の視点に立ったサービスを提供し、虐待の防止に必要な支援を行います。
<専門機関の紹介>
地域の専門機関と連携し、適切な障害福祉サービス事業者をご紹介します。
また、相談内容に応じて同行受診や、訪問にお伺いすることも可能です。